News

お知らせ

2025 年度 総合防犯設備士資格認定試験(講習認定)実施について

公益社団法人 日本防犯設備協会より案内がありましたので、下記の通り、一部転載いたします。

総合防犯設備士資格認定試験の一次試験のうち講習認定を実施致します。
下記のとおり御案内申し上げますので、下記をご確認いただき、希望される場合、申請してください。

1.「総合防犯設備士講習認定制度」について以下のとおり実施いたします。

1.1 講習認定受講資格
防犯設備士として①6 年以上の実務経験を有し、②警察等表彰受賞者(当協会の防犯設備士表彰も含む)で、かつ③地域防犯アドバイザー・防犯セミナー講師など、防犯設備士として他の模範となる者で、当協会又は地域協会長が推薦した者とします。また、3 年以内に防犯設備士の資格更新をしていること。2013 年度以前に資格を取得された方も更新が必要です。 (資格更新は、随時受け付けております。)


1.2 書類審査
上記受講資格を有することを証明する資料及び当協会又は地域協会長の推薦文があることを
当協会事務局及び総合防犯設備士委員会で確認・審査します。

1.3 講習形式
総合防犯設備士受験セミナー受講(1 回以上)及び講習認定講習(1 日)を受講していただ
きます。受験セミナー受講後、事前提出レポートを提出していただきます。A4用紙 2~4枚
(1 枚 1,500 字程度)とします。(今年度のテーマは後報)

1.4 講習認定合格基準
講習認定講習終了後に確認テストを行います。そのあと引き続き、面接(二次試験)を行い
ます。これらと事前提出レポートの総合評価で合否判定を行います。

2. 講習認定に関する一連のスケジュール

2.1 講習認定受講申請について
①2025 年 6 月 30 日(必着)が推薦申請書類の当協会への提出期限となります。

申請を希望される方は、お早めに茨城県防犯設備協会までご依頼ください。
②講習認定受講予定者(推薦を受ける者)は、当該年度の受講までに総合防犯設備士受験セミ
ナーを最低 1 回受講するものとします。受験セミナーを受講しなかった場合は、講習認定受
講資格はありません。
③防犯設備士の資格更新は、随時受け付けておりますので、9 月 5 日までには、必ず更新を完
了させておいてください。(新資格者証を受領まで)

2.2 書類審査結果の通知について
①書類審査の終了日を 2025 年 7 月 4 日とし、7 月 16 日までに受講申請者本人に通知します。
②書類審査合格者は、 2025 年 9 月 8 日までに受講費用納入等、必要な手続きを終了してくださ
い。手続き終了後に事前提出レポートのテーマを連絡します。
・講習認定受講費用・・・11,000 円(消費税を含む)
*振込先は筆記試験と同じになります。
*受験セミナー受講費用、テキスト購入費用は別途

2.3 事前提出レポートの提出期限
①2025 年 10 月 20 日(当協会必着)

2.4 講習認定講習の実施予定日について
①2025 年 11 月 1 日に実施します。会場は東京会場(当協会会議室、又は港区内の外部会議室)
です。詳細は別途ご案内致します。

資料
2025 受験案内冊子

タグ